2.織田信長の年表ちょっと詳しめ

織田信長の年表ちょっと詳しめ 朝倉・浅井家滅亡

織田信長の年表13回目です。天正元年(1573)8月~10月までのおもに織田家の行動を年表にしています。朝倉・浅井討伐戦・近江鯰江城攻略・第二次伊勢長島一向一揆戦の時期にあたります。
信長家臣団が出した古文書

~忠義か家名存続か~戦国時代の書状から見える闕所(欠所)の無常さ

忠義か家名存続か、それとも権益拡大か・・・。戦国時代の小領主はいろいろと大変でした。今回は「闕所(欠所)」という視点から実際の史料を例にして見ていきたいと思います。当ブログは戦国時代の面白さを古文書から紹介するサイトです。
2.織田信長の年表ちょっと詳しめ

織田信長の年表ちょっと詳しめ 将軍追放!事実上の室町幕府滅亡

信長の年表12回目です。今回の主な出来事は丹羽長秀に大舟建造を命じる、足利義昭再び挙兵の風聞、河内畠山家の遊佐信教らが主君・畠山秋高(昭高)を弑逆、足利義昭再び挙兵、二条御所の戦い、宇治槙島の戦い、足利義昭追放、一乗寺・静原山両城の戦い、木戸・田中両城の戦い、「天正」と改元などです。
タイトルとURLをコピーしました