2.織田信長の年表ちょっと詳しめ

織田信長の年表ちょっと詳しめ 三好義継の最期

織田信長の年表16回目です。天正元年(1573)10月~12月までのおもに織田家の行動を年表にしています。この間の主な行動は、伊勢長島攻めをはじめ、山城静原山城陥落・毛利・伊達両家との外交・三好義継自刃・松永父子降伏・旧幕臣関係者の所領安堵などです。
2.織田信長の年表ちょっと詳しめ

織田信長の年表ちょっと詳しめ 織田信重(信忠)の初陣

今回は織田信長の年表9回目です。今回の主な内容は織田信忠の初陣と武田信玄による織田-本願寺間の和平仲介です。
2.織田信長の年表ちょっと詳しめ

織田信長の年表ちょっと詳しめ 美濃攻略戦

今回は織田信長の年表4回目です。永禄7年(1564)9月後半から永禄10年(1567)9月までとなっております。この間の主な出来事は、上杉輝虎との外交、永禄の政変、加治田城主佐藤父子の内応、鵜沼城の戦い、猿啄城の戦い、加治田城救援戦、堂洞城の戦い、烏峰城の戦い、関城の戦い、武田家との縁組外交、河野島の戦い、北伊勢侵攻、稲葉山城の戦いです。
タイトルとURLをコピーしました