6.信長以外の歴史系記事 武田北条今川 甲相駿三国同盟が結ばれた経緯をわかりやすく解説(3) 今回はVOICEROIDによる解説動画と連動した記事になっています。当記事はその3回目。氏綱包囲網が敷かれて北条家が大ピンチの中、当主の氏綱が病死。家督を氏康が継ぎます。一方、甲斐では武田晴信がクーデターを起こして当主となります。これにより、武田-北条間で急速に関係の改善が模索され、甲相駿の外交関係は新たな局面を迎えます。 2019.12.26 6.信長以外の歴史系記事
6.信長以外の歴史系記事 武田北条今川 甲相駿三国同盟が結ばれた経緯をわかりやすく解説(2) 今回はVOICEROIDによる解説動画と連動した記事になっています。当記事はその2回目。今川義元-武田信虎間での同盟の成立から北条氏綱が駿河へ攻め立てた第一次河東一乱までです。宿敵ともいえる三大名がどのような苦難を乗り越えて同盟へと至ったのでしょうか。 2019.12.25 6.信長以外の歴史系記事
6.信長以外の歴史系記事 武田北条今川 甲相駿三国同盟が結ばれた経緯をわかりやすく解説(1) 今回はVOICEROIDによる解説動画と連動した記事になっています。今川家と武田家、後北条家による甲相駿三国同盟がどのような経緯を辿って結ばれたかを、天文5年(1536)あたりからわかりやすく解説します。さあ、宿敵ともいえる三大名がどのような苦難を乗り越えて同盟へと至ったのでしょうか。 2019.12.24 6.信長以外の歴史系記事
織田信秀が出した古文書 織田信秀が足利将軍家へ宛てた書状 そこから見えてくるものとは!? 今回は織田信秀が足利幕府へ宛てた書状の解読をします。現存する織田信秀の書状自体、非常にレアです。朝廷への接近ばかりが強調される信秀ですが、ここにはどのようなことが記されているでしょうか。当記事もいつものように原文に釈文、書き下し文、現代語訳を載せています。 2019.11.16 織田信秀が出した古文書
3.織田信長の合戦や外交の詳細記事 織田信秀躍進の裏に3つの経済政策あり!? 織田信秀。信長の父として有名ではあるが、具体的にどのような行動をして、それが信長にどのような影響を与えたのかを知る人は少ない。今回は主に信秀にスポットを当てて、軍事ではなく経済の方に重きを置いてこれから説明をしていきたい。 2019.07.24 3.織田信長の合戦や外交の詳細記事
3.織田信長の合戦や外交の詳細記事 激戦村木城の戦い 若き信長が男泣きをした理由とは こんにちは~。今回は信長21歳の時の話、「村木城の戦い」を取り上げます。現在の地図と照らし合わせて布陣図を描いてみました。合戦の詳細も書いてます。時は天文23年(1554・年次については諸説あり)1月24日。家老・林秀貞一党に出陣を拒まれ、万に一つも勝ち目がないとされた中、信長はなぜ自ら出陣して村木城に攻め込んだのか。 2019.07.11 3.織田信長の合戦や外交の詳細記事
2.織田信長の年表ちょっと詳しめ 織田信長の年表のちょっと詳しめ 叔父信光死去~桶狭間の戦い直前まで 今回は織田信長の年表2回目です。天文23年(1554)11月から永禄3年5月までとなっております。この間の主な出来事は、叔父信光の死去、守山城の異変、長良川の戦い、弟信勝謀叛、稲生合戦、岩倉織田家のお家騒動、浮野合戦、信勝謀殺、将軍義輝との謁見、岩倉織田家滅亡です^^ 2019.07.08 2.織田信長の年表ちょっと詳しめ
3.織田信長の合戦や外交の詳細記事 信長と斎藤道三の知恵比べ?正徳寺の会見 織田信長と斎藤道三の心理戦。「正徳寺」の会見は信長にとって、尾張統一へと踏み出す大きな一歩になったのではないだろうか。様々な説を総合的に見て、ドラマ風に仕立ててみた。 2019.07.08 3.織田信長の合戦や外交の詳細記事
2.織田信長の年表ちょっと詳しめ 織田信長の年表のちょっと詳しめ 誕生~叔父信光死去まで 当サイトでは、信長の人生で大きな転換期となった時代時代で、一区切りにしている他サイトや歴史本、教科書で紹介されている簡単な年表に書いている内容は、赤太文字年代や日付について諸説ある場合は、年代や日付の個所に黄色いアンダーライン内容に関して不明確で諸説ある場合は、事績欄に黄色いアンダーライン当時は数え年であるから、信長の年齢は生まれた瞬間を1歳とする。誕生日についても詳細不明のため、1月1 2019.07.07 2.織田信長の年表ちょっと詳しめ