信長家臣団が出した古文書 功に焦り!?信忠が信雄に宛てた書状の意味するものとは?
天正元年(1573)17歳の若き織田信忠が弟の信雄に宛てた書状を解読します。本状には尚々書(追而書)の部分が存在し、もしかするとここが織田信忠の直筆かもしれないです。織田信忠の現存する書状自体が非常に希少なものです。さあ今回はどのような面白いことが記されているでしょうか。いつものように原文と釈文、書き下し文、現代語訳も載せてます。
信長家臣団が出した古文書
5.歴史系おもしろまとめ
6.信長以外の歴史系記事
3.織田信長の合戦や外交の詳細記事
3.織田信長の合戦や外交の詳細記事
3.織田信長の合戦や外交の詳細記事
2.織田信長の年表ちょっと詳しめ
織田信長が出した古文書
1.古文書
1.古文書